今月のレビュー一覧

レビューはまだありません

もう少しお待ちください。

先月のレビュー一覧

【時事IT】iPhone新作発表! 買う!?買わない?!



たまには時事ネタを扱いますよ?

まぁ、言うて大した内容じゃないですけど。

[ad#co-1]

 

さて、iPhoneの新機種が発表されました。

発表されたのは、

『iPhone8/Plus』『iPhone X』の

二機種三パターン。

 

■iPhone8/Plus

 

*画像は拾ったものを加工しています

デザインは、8とPlusで違いはサイズと、Plusはデュアルレンズになっているくらい

(つーか8はデュアルじゃないのか・・・・・・)で、

パッと見はiPhone7辺りと変わらない感じですね。

色は画像のシルバー以外にゴールドとスペースグレイがあるみたいです。

前面のガラスコーティングに加え、背面もガラスコーティングになっており、

高級感が出てますね。(上の画像じゃあ分かりにくいですが……)

サイズは8が4.7インチ、Plusが5.5インチのディスプレイなのでその違いがサイズに出ていますね。

iPhone8:高さ/13.8センチ, 幅/6.7センチ, 厚さ/0.7センチ 重さ/148g

iPhone8Plus:高さ/15.8センチ, 幅/7.8センチ, 厚さ/0.7センチ 重さ/202g

*公式サイトを参照、単位をセンチに変更しています。

こんな感じです。

あとはチップとカメラの性能向上(カメラというより画像処理面の向上)です。

 

■iPhone X

続いてiPhoneXの紹介。

『X』は『テン』と読むようですね。

Xの最大の特徴はやはり、

ホームボタンが完全撤廃

でしょうか?

さらにディスプレイの周りの縁もなくなっています。

これにより、前面はすべてディスプレイとなりました。

ディスプレイサイズは5.8インチでiPhone8よりやや大きいくらいです。

全体サイズも、

高さ/14.3センチ, 幅/7センチ, 厚さ/0.7センチ 重さ/174g

と、8とPlusの中間といった感じです。

 

ホームボタンをなくしたことで、

ホームへ戻るには画面の下から上に大きくスワイプするらしい

あと一緒に指紋認証やタッチIDも消えた。

代わりに『Face ID』と呼ばれるセキュリティシステムが導入。

まぁ、

ぶっちゃけ顔認証システムですよねこれ・・・・・・。

Ad

帽子や眼鏡、ヒゲの有無、体形が変化したとき、写真、双子など、

大体思いつく顔認証における誤認証について、アップルは問題ないとしています。

このシステムでは、使用者の変化を記憶しており、年齢を重ねても大丈夫という触れ込みです。

前面の顔を捉えるカメラは顔の表情も読み込んでおり、『アニ文字』と呼ばれる、

絵文字に自分の表情を反映させることができる機能が追加。

iMessageでしか使えないんかな?

まだわからないですが・・・・・・

 

 

■共通

三機種大きさやスペックが違うので、個性が見て取れますね。

しかし、三種類に共通している部分もあります。

iPhoneの心臓部であるチップは当然ですが、特徴と言うか特筆すべきは、

ワイヤレス充電

でしょうか。

従来のiPhoneはガラケーやアンドロイドと同じく、充電ケーブルを接続して充電していました。

しかし、今回からその充電ケーブルを指すという行為もなくなりました。

Air Powerというパッドの上に置くだけで、充電する事が出来る言う事だそうです。

まぁ、コレ、アンドロイドですでに出てますよね・・・・・・

 

[ad#co-1]

 

■まとめ

気になった所だけピックアップしました。

まぁ、今回僕は、

買わない

んですけどねぇ・・・・・・

 

理由としては、

何が何でも手に入れねばならん

と思えるものがなかったから。

 

これは僕にとって重要で、

高価な買い物なので、

このスマホじゃなければいけない

というモノが付いててほしいのです。

それが、次世代的なカッコいい機能

なのです。

 

タッチIDに代わるフェイスIDもいいとは思うのですが、

違うんです。

 

iPhone6Sを使っているのですが、3Dタッチはディスプレイそのものに

ギミックがあるというカッコよさがあったので購入したのですが、

そういうのが欲しいんです。

例えばロック解除をフェイスIDではなくディスプレイにタッチIDが仕込まれているとか・・・・・・

 

と、ここまでダラダラ書いてしまいました。

発売は今月末で事前予約が今週の金曜日から始まるようですね。

Apple信者の方はやはり買うんでしょうか?


Ad




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Top