今月のレビュー一覧

レビューはまだありません

もう少しお待ちください。

先月のレビュー一覧

nanacoカードの使い方で覚えとくべき『これ位』



たまには雑記もいいもんですよね。

管理人の主な収入源はアフィリエイト(だったらよかったのですが残念ながら)コンビニでバイトです。

主なというか、アフィリエイトは月数百円ですし、受け取れる最低額にはいまだかつて到達したことないので、

0円です。

なので実質収入はコンビニバイトだけで、月十万ちょいです。

で、店の種類はセブンイレブンなんですが、セブンではnanacoカード(以下、ナナコ、ナナコカード)が使えます。

このカード。

なんだかんだで導入されてから10年ほど経つのですが、未だにレジで新規加入の問い合わせがあります。

今回は、最近ナナコカードを使い始めた方に会計がスムーズにいったり、店員との余計なトラブルが起こらないよう、

最低限の使用方法を、僭越ながらセブンバイト店員Aの管理人が紹介したいと思います。

[ad#co-1]

■残高不足時の選択肢

ナナコで支払いを行うも、チャージ残高が不足していた場合、いくつか選択肢があります。

大きく分けると、

  1. ナナコ支払いをやめて現金で支払う
  2. ナナコで支払い残りを現金で支払う
  3. ナナコカードにチャージする
  4. ナナコポイントを使用する

です。

1.ナナコ支払いをやめて現金で支払う

残高不足で仕方なくチャージしようとしたが最低チャージ額を用意できなかった場合の方法としてアリです。

が、ナナコで特定の商品を買うとポイントボーナスが付いたりするので、

ナナコ支払いをやっぱりやめた!と、するのは勿体ないです。

あとでレシート持ってきても、ナナコカードで全部管理しているので特典の恩恵を受けられないです。

ナナコカードを持っているなら、確実にナナコカードで支払った方がお得です。

2.ナナコで支払い残りを現金で支払う

1.との違いは残高分だけナナコで支払い、残りの金額(ナナコで不足した金額)を現金で支払うやり方です。

ただ、この場合だとポイントが付かないので1.と同じくチャージした方がお得です。

3.ナナコカードに現金をチャージする

おそらく一番基本的な方法かと。

不足だった場合、どうするか店員が聞いてくると思うので「〇〇円チャージで」とか「〇〇円入金で」とか、

とにかくナナコカードに現金をチャージする事を伝えれば対応している店員がやってくれます。

チャージ方法が一部変更になりました!!

最近(いつごろからだったか忘れた・・・・・・)、レジの仕様が変わり、それに伴って、入金時の操作も変更になりました。

と、言っても今まで、店員に告げていた幾らチャージしたいかを伝えるのではなく、お客様側のタッチパネルからチャージする額を選択する方法になっただけです。

なので、現金をチャージする場合は、会計時などに「ナナコチャージ」することを告げ、画面に表示された金額の中からチャージしたい金額を選択しましょう。

ただし、ここで注意しなければならない事は、チャージできる単位が1000円単位だという事。

例えば不足金額が50円だった場合、50円だけチャージするといった事はできません

1円だけ不足してても1000円からしかチャージできません。

1298円で2円不足していた場合は2000円チャージといった感じになります。

ちなみに最大で5万円までチャージ可能です。

4.ナナコポイントを使用する

ナナコカードが利用可能な店舗で108円以上お買い上げごとに1ポイントつきます。

コンビニだとほぼほぼ108円以上の商品しかないので一つ買えば1ポイントは必ず付くと思います。

2019年10月1日より付与条件が変更となってしまいました……

現在、ナナコのポイントは200円(税抜)で1ポイントもらえます。

とはいえ、消費増税により、今までより支払金額も増しているので、条件をクリアするのは簡単だと思います(食品など一部の商品は8%のままですが……)

ただし、現在、

2019年10月15日~2020年2月29日までは、税抜き100円以上の支払いで、1ポイント付与されるキャンペーン中

Ad

ですので、ポイントを貯めるチャンスだと思います。

で、このポイントの利用なのですが、TカードのTポイントカードのように、

例えば、

108円の商品を買う場合、Tカードなら

「100円現金で支払い残りをポイントで支払う」

事が可能ですが、

ナナコはこの方法を使えません

なので、108円の商品を買う場合で、

「100円を現金で払って、8円だけナナコポイントで支払う」

といった使い方ができません

と、言うか、現金で払った端数をナナコで支払いはできません。逆は可能です。

じゃあどう使うのか?

ナナコポイントは電子マネーの形に交換して使います。

利用方法としては、

  • 支払いを全額ポイントで支払う
  • ナナコで支払いたいけどおそらく数円不足するから不足分を補ってナナコで支払う

といった形になると思います。

ちなみに交換レートは1ポイント1円です。

交換のタイミングは会計の時に「ポイント交換」を対応している店員に伝えてもらえれば交換可能です。

もちろん、ポイントの交換だけもできるので来店時にとりあえず交換しておくのもありかもしれません。

5.まとめ

残高不足時は、ナナコ支払いをやめず、現金をチャージして使うか、ポイントを交換してナナコ支払いで会計を終わらせる事を基本にして、

ポイントはそのままでは使えず、現金との併用はできない

[ad#co-1]

■ポイントの付与

さて、支払いにポイントの利用が可能でポイントは交換が必要である事は分かりましたが、

では、そのポイントはどうすれば手に入るのでしょう?

当然、セブンイレブン(もしくはイトーヨーカドーなど加盟店)で商品を購入した時やサービスを利用した時なのですが、

セブンで売っている商品・サービスが対象ではないのです。

対象商品は、食品(弁当・お菓子など)、雑貨。雑誌・新聞、宅配便、CD・DVDです。

ちなみによくお客様から聞かれるのが、「酒・たばこはポイント対象になるのか?」という事なのですが、

酒は対象になりますが、タバコは対象外です。

両方とも購入自体はできます。

あと、意外と知られてないのか宅配便の支払いでもポイントが付与されます

しかし、購入される機会が多いと思われるiTunesカード、Googleplayカードなどのプリペイドカードはポイント対象外です。

とりあえず上記に挙げたカテゴリ以外はポイントはつかないと覚えておけばいいと思います。

■まとめ

nanacoカードは調べればまだまだ色々な事があるのですが、レジ対応していてよくある出来事だけをピックアップして書いたつもりです。

特にチャージしてある金額が不足した場合、複数の手段があるので覚えておいた方が実際にあったときに、

「こうしてほしい」

と、具体的な要望を店員に出せるので、店員側としてもその方が作業が滞ることなく行えるので助かります。

もちろん、今一つどうしたらいいのかわからない場合、店員に聞けば基本的には答えてもらえるはずです。

(稀に研修中とかでわからないという店員もいますが……)


Ad




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Top